
2001年10月20日(土) 午前 試楽
| 祭りの朝 | |
![]() |
![]() |
| 昨年、火事で焼失した薬師さんですが、今は プレハブになってます。観音様も焼けてしまった ので写真がかざってありました |
七度まいり と翌日の 神輿渡御 で神輿が出ます |
| 町内曳き(下町地区) | |
![]() |
![]() |
| 試楽の午前中に唯一挙母神社に入る 中町の山車。午前9時頃 午後からは東町も入ったようです(午後3時位) |
中町の参拝。この後mitsuさんに会う ネタ提供ありがとうございました でmitsuさんは私の同級生のお兄さんと判明! |
| 中町境内へ引き込み動画 YouTube へ | |
| 喜多町 梶方 動画 YouTube へ | |
![]() |
![]() |
| 地元竹生の山車ですが町内曳きに キューピーの坂を上がると言う山場があります |
山車が後ろに倒れないように 綱を下へ押します |
![]() |
![]() |
| キューピー挙母工場へ着いた時 この前に180度山車が回るぶん廻し(通称)が あります。ぶん廻し動画は午後の喜多町にあり 泣き別れ後の駅前ロータリーでもう一度やります |
もちろん坂を下る時は綱を後ろに引張ります |
| 竹生町山車 キューピー挙母工場の前 YouTube へ | |
|
メールはこちら |
| ||||||