華車 は 東町 です (樹木地区ですので写真はありません。下町地区の山車のみご紹介します) 比較的観客が少ないので写真を撮る方はお奨めの日 効率よく撮る方法としては、9時頃に神社境内に入る中町→碧海信用の喜多町→永田テーラーで竹生町 がぶんまわし→駅前で西町→(移動かなり遠い)→出雲殿で神明町→キューピーで竹生町のぶんまわし |
|
町 内 曳 き 10月16日午前8時〜午後12時 (五町曳き順に掲載します) |
|
喜多町 | |
山車の休憩時には後ろで七福神踊りがあります。幕が新調された時(昭和50年)に踊りは出来たそうです。本楽の曳き込み後に境内で、その後喜多町の何箇所かで見られます。 | |
神明町 | |
下町の山車でおそらく竹生町と同じ位、動くと思われます。山車を見つけるのが大変でした。写真は出雲殿の前。特徴としては綱方が山車の方向を向いています。子供が多いのも特徴。 | |
中町 | |
町内曳きで唯一、神社に入る中町。一応、載せてって言われましたので。こんなもんでいかがでしょうか? 今年から梶に変わったKさんが上手く写りました。 | |
竹生町 | |
おそらく一番移動距離が多いと思われる竹生町。コースを知らない人が探すのは大変。キューピーでのぶんまわし(午前11時)で、けが人(綱を持っていた一般の方)が1名。 | 動画あります 永田テーラー前ぶん廻し |
西町 | |
右の写真は山車が後退している所(三河印刷の前)。街が入り組んでいる為、道路の途中で街が変わる場合、ぶんまわしや後退で方向転換します。 | |
Oct/17/03 AM8:00 10/18 PM10:00 メールはこちら |
制作協力/サーバー提供: とよたふぁいるず(竹生町) |